Wild boar biog
2011年6月27日月曜日
atusugiru
>
暑い・・・あっちい・・・
もうバイクどころじゃないだわな
こんな 暑かったら 作業まったく進みませんが お客さんは許してくれませんので
がんばって作業していきたいと思います ペコリ
そろそろ アイアンも進めてやらんと スタッフがへそ曲げそうなんで 進めてみました
年式が年式なんで アンダーフレームに穴がありまして
それを 埋める作業いたしました
2011年6月20日月曜日
yukufurimasuna
それにしてもむし暑いすな・・・
早く梅雨明けしないですかな・・・
そそり立つようなマフラー作らされましたわ ナンナンすかねこれ(笑
よくジャンルがわかんないけど 名古屋の大須あたりのハーレー乗ってる方は こんなのがオサレらしいですわ・・・
まったくわかんないわ・・・
まあ あれですわ ね
天まで届きますわね これは・・・
何でも作りますが やっぱり ジャンルがわかんないと ぶなんなのが出来てまいますな・・・
黙々と作っとりますがね
まぁ お客さんが喜んでくれるんが一番ですからね
やけどしんのかな・・・・?
2011年6月14日火曜日
業務連絡です
ピーン ポーン あ~んポンwwww
日一日と暑くなります 汗水たらして買ったバイクは パテまるけ
日々こつこつと パテを削り取る毎日・・・
いつになったら 元に戻るやら・・・
楽しいですか?
業務連絡です
OILも・れ・て・る(爆笑
楽しいですか?
業務連絡でした
早く 拭いてください
きっとまだまだ
もれるな・・・
いや・・・
もれるね!
2011年6月9日木曜日
時を越えて
小学低学年の頃 こんなのが大好きでした
でもって 遠足で化石探しに行って アンモナイトの化石や 恐竜の化石見て テンション上がりまくりだったのを思い出します
あれから うん十年 今じゃあ興味も無く どちらかといえば ゴジラが好きなおっさんになりやした(笑
うちのスタッフが 数年ぶりにハーレーの62年式XLCHを買いました
買ったときの画像は取り忘れました
あまりにかっこ悪いので 外装全バラにしたのですが どうもフレームの形状がおかしいので
ハンマーとタガネで フレームを叩いてみると
やはりでした(笑
次から次に パテがモリモリ出ます
まさに 化石発掘!
やるぜ アメリカ人 ビバ!アメリカ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)